![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 新着情報 ◆令和4年度 都歴研 教科指導法研修会のお知らせ(2022.7.7) ◆令和4年度 都歴研 大学入試問題検討委員会報告会(進学指導研究会)のお知らせ(2022.7.1.) ![]() 1.日 時 令和4年8月5日(金) 第1回(午前) 9:30~12:00(受付9:15) 第2回(午後) 14:00~16:30(受付13:45) 2.場 所 東京都公文書館 3.申し込み 会場定員と感染対策の都合上、各回15名までの受付とさせていただきます。 * 詳細は、こちらのPDFを開いてご確認ください。 ![]() 本年度も日本史系・世界史系の大学入試問題検討委員会報告会(進学指導研究会)を開催する こととなりました。大学入試共通テスト(2022年1月実施)及び大学入試問題(2021年実施)を分析し、 授業に生かす方法等を検討します。 世界史 日程 令和4年7月25日(月) 9:30~17:00 場所 都立立川国際中等教育学校 *詳細はこちらのPDFを開いてご確認ください。 日本史 日程 令和4年8月17日(水) 13:30~17:00(受付13:00) 場所 都立豊多摩高等学校 *詳細はこちらのPDFを開いてご確認ください。 「東京都歴史教育研究会の開催する総会及び研修会等では、別添の東京都 教職員研修センターの定める感染症対策ガイドラインを厳守してまいります。」 資料:研修等の運営に係る感染症対策ガイドライン![]() 1 日 時 令和4年6月25日(土) 午後2時~2時30分 総会 午後3時~5時 講演会 2 会 場 東京都立武蔵高等学校・附属中学校 3 講 師 岩手大学人文社会科学部 麻田 雅文 准教授 4 演 題 「ロシアの「戦争の文化」――日ソ戦争とウクライナ戦争の比較史的考察」
「東京都歴史教育研究会の開催する総会及び研修会等では、別添の東京都 教職員研修センターの定める感染症対策ガイドラインを厳守してまいります。」 資料:研修等の運営に係る感染症対策ガイドライン![]() 1.日 時 令和4年6月24日(金) 研究授業 6時間目(14時10分~15時00分) 引続き 研究協議(~17時00分) 2.場 所 都立翔陽高等学校 3.科 目 歴史総合 「帝国主義の展開とアジア」 4.授業者 丸山 優介 主任教諭 5.講 師 川瀬 徹 校長(都立東大和南高等学校長) *詳細は、こちらのPDFを開いてご覧下さい。
|